最終更新日 2013/11/25

プロフィール

私はNiftyを1991年から使っています。

blog 今日を生きた証
http://keikato.cocolog-nifty.com
2004年3月から書いています。

自己紹介文
子供のとき科学者志望、進学して理工系学生、就職して機械系エンジニア、転身して今はシステムエンジニア、会社経営者、東京都台東区在住です。

興味のあること
コンピュータ,カメラと写真レンズ,オーディオ,自転車とくにロードレーサ,江戸東京の歴史,株式投資,散歩,自然科学とくに物理学と宇宙,テクノロジー全般,子供のしつけと教育,機械式時計,ラジオと電子工作

コレクション

絵画 東山魅夷「白馬の森」リトグラフの大型のもの。取引がないので価格不明。
カメラ ニコンF 744万台 クローム
ニコンF2フォトミック クローム
ニコンF2チタン(ネームなし)
ニコンF3H(珍しい)
ニコンF3NASA(すごく珍しい)
ニッコールO 2.1cm F4
GNニッコール50mmF2.8

ライカM4オリーブ後塗り 関東カメラサービスによるもの
マミヤ6MF 75mmF3.5(外国人に売ってすごく喜ばれた)

キヤノンEOS Kiss Digital(電源ONして使えるまでの時間が待ってられない)
キヤノンEOS 5D, 24-105mmF4L IS, 70-210mmF4L IS(現在のメインカメラ。そしてこれからずっと・・・)

サンヨーXacti DSC-J1 動画デジカメ
キヤノンPowerShot SX280 HS 動画に強いデジカメ (2013/11〜)

ニコンのデジタルカメラに戻りたいなあ・・・
コンピュータ NEC PC-8001(FGU-8000フルグラフィックス搭載)
Macintosh Plus(Gemini030/25アクセラレータ搭載)
Macintosh SE(SE30ロジックボード、FDHD) 68030はソケット
以上は学生時代に購入

日立 H68/TR + H68/TV + H68/TM ラック入り、フルキーボード付き、ポケッタブルコンソールなし
ロジックシステムズインターナショナル MP-80
以上は大学研究室から譲渡

Amiga2000(高密度FDDに交換、GForce040アクセラレータ搭載、AMax+搭載、Emplant Deluxe搭載)
以上は機械エンジニア時代に購入

HP HP-9000 シリーズ200 本体、FDD、HDD、プロッタ、BASICディスクはHDDインストール済み フルセット
以上は会社社員から譲渡

三菱Pedion(2台もある。ドッキングステーション付き)
NEC Aile NX 20C(2台もある。ドッキングステーション付き)
SONY VAIO Z505C/BP(Windows Meはダメだ。Windows 2000を入れて使用)
2001年からSONY VAIO Z505CR/K 1台、Z505VR/K 2台(会社から買い取った。Windows 2000を削除してWindows XPやLinuxを入れて仕事PC)
2005年からSONY VAIO type T TX90S(Windows XP、仕事PC、ファン故障、1.8inch SSD入れるもプチフリに悩まされ、HDDに戻した。SSDは外付けケースに入れて使用してみるとプチフリがまったく発生しなかった)
以上は過去のPC

2005年からAMD Athlon64X2
2009年からSONY VAIO Z Z93GS(Windows 7 x64、仕事PC)
以上は現役PC

2013年 NEC TK-80 入手 メモリ増設なし、フリーエリア利用なし、製作はとてもていねい
電卓 カシオ FX-502P, FX-602P, FX-702P
シャープ EL-5100, EL-5150, PC-1200, PC-1300(S付きだったかなぁ), PC-1211, PC-1251
HP HP-41CV, タイムモジュール, 数学モジュール
HP HP-41CX, カードリーダー, バーコードリーダー
HP HP-28S
HP HP-48GX
TI SR52 (2013年売却)

HP HP-67 (2台あり1つはカードリーダー動作する), HP-97 (カードリーダー動作する)
カシオ fx-3, fx-201P, PRO fx-1
オーディオ 自宅リビング
スピーカー B&W 804S
アンプ MARANTZ PM-11S1
CD/SACDプレイヤー MARANTZ SA-15S1
FMチューナー CBX-Z1(いや、家族がFMを聞きたがるので接続しただけ)

自宅デスク
BOSE Micro Music Monitor M3(このパフォーマンスは最高だ)

実家の離れ(CDショップを営む父の所有) (2013年すべて売却されていた)
スピーカー TANNOY バッキンガム
パワーアンプ マイケルソン&オースチン TVA-1
プリアンプ Mcintosh C29
レコードカートリッジ DENON DL-103D, Ortofon MC20, SPU
レコードプレイヤー マイクロの砲金ドライブ
トーンアーム SAEC WE-308
CDプレイヤー SONY CDP-502ES
ビデオ SONY SL-HF900 ご存知ベータプロ。大活躍してくれた。現在も足元にあるが残念ながらテープを入れてもローディングしない故障。自宅にある。2012年に売却。

SONY SL-HF705 リニアスケーティングメカ。かっこいいけどジッターノイズはベータプロより多かったのでメイン機にならなかった。実家にある。2013年に使用してみて故障はなかった。

PIONEER LD-1000 レーザーディスク民生用1号機。大学生協でメーカーメンテナンス品を格安で買ったもの。しかしきわめて不調で再生中にサーボが外れて映像がめちゃくちゃになった。パイオニア技術者に来てもらっても直せなかった。実家にあると思う。

SONY HX-21HV1 プロフィールプロの21インチ版。長年に渡り愛用して故障するとメーカーサービスに直してもらったが、もう手元にない。捨てる日に幼い子供を座らせて写真を撮ったっけ。

現在の構成
HDD/DVDレコーダ PIONEER DVR-DT90(反応が遅くってもう・・・)
液晶テレビ SHARP 46インチ(型番は興味なし・・・) VAIO ZのHDMIを接続して映すには手順がある。電源OFFしてHDMIケーブルをつなぎ、VAIO Zが認識してから電源ONする。電源ONのままでは認識しないことが多い。
時計 ロレックス デートジャスト Ref.1603(父から譲り受けた)
オメガ スピードマスタープロフェッショナル Ref.3573.50(起業して1年目を記念して2005年3月。シースルーバック)
A.ランゲ&ゾーネ ランゲ1 PG Ref.101.032 2007年12月(ランゲ熱が極まって)
A.ランゲ&ゾーネ ダトグラフ YG Ref.403.041(ワンショット30個とされる) 2009年7月 ライブドア配当金で
エテルナ バルジュー(Valjoux) 72cムーブメント 18KYG 2008年11月 ケアーズにて
C.L.Guinand Split Second Chronograph 懐中時計 14KYG 2008年12月 マサズパスタイムにて
A.LANGE DRESDEN 懐中時計 銀 2011年2月3日 マサズパスタイムにて (ムーブメントはドイツの収集家から購入)
ブッフェラー Q(義理父の形見)
ロレックス デートジャスト レディース(家人に贈った結納品だが使ってくれないので)

2011年、ペキニエのリューロワイヤルの初期

2012年、時計学校で製作した時計を販売。
高校時代に使って大学卒業時に売ってしまったセイコークォーツタイプIIを買い戻し
セイコークォーツ8F33ムーブメントにはまり、3個購入。1個は販売、1個は家人に、手元にあるのは1個。

2013年、ランゲコピーを入手して後悔(文字板だけはよいのだが)。
携帯電話 (Docomo) NEC N502it ホワイト 人気機種のカラー液晶バージョンに惹かれた。家人用。
(au) HITACHI W11H グリーンとシルバー WIN仕様の1号機。仕事用途で4台購入。終了後に2台残して自分用と家人用。
(au) SANYO W21SA ホワイト に機種交換。
(au) CASIO W41CA オレンジ に機種交換。使いやすい傑作だった。
(au) SONY W62S シルバーブラック に機種交換。海外GSM網に対応した1号機でハワイ旅行の数日前に。
(Docomo) NEC N706i II ホワイト 仕事のサイト検証用。あまり役立たず。au iPhone 5にMNPした。
(SoftBank) iPhone 3GS ホワイト ついに買った。もっと早く買えばよかった。しかし電波の使えなさに耐えかねて回線を解約、イーモバイルのGP02モバイルルータとセットで使用した。
(au) iPhone 5 ブラック もう3GSが古くなり新型の5を使いたかった。イーモバイルを寝かせ契約にして購入。3GSは売却しようとしたが不具合で2回もキャンセルになり売却はやめた。
ラジオ 発明教室がきっかけで2012年からラジオ趣味を再開した。
SONY ICF-5900, ICF-6500, ICF-2010(= ICF-2001D), ICF-760, TFM-110F, TR-819, TR-817
National Panasonic RF-2200
TECSUN PL-310ET
組み立てキット CHERRY KM-88 8石スーパー, CK-606 6石スーパー, CK-411 4石ストレート
科学教材社 ST管5球スーパー修理
自作 ループアンテナゲルマニウム1石, ペンケース長いバーアンテナゲルマニウム1石, 2石レフレックス x2台(ラグ板、万能基板), 2ICストレート(LMF501T + TA7368) x2台(タッパーケース、プラケース)

コンピュータ暦

学年 やってきたこと
1975 小5 学研のメカモやマイキットをいじっていた。友人は電子ブロックだった。冬にソニーの新製品スカイセンサーICF-5900を買ってもらい、アンテナを張ってBCLをやっていた。友人はナショナルのクーガーだった。
1976 小6 ラジオを卒業してデジタル回路のイロハをやっていた。テレビゲームが流行っており、検討して任天堂フィフティーンではなくエポック社のシステム10にしたと思う。
1977 中1 マイコンの本を入手。安田先生のマイコンピュータ3部作、マイコン入門、マイコン活用法。図書館に入り浸り、専門書を買いあさった。インテル8080の機械語を学ぶ。そのあとに高級言語BASICの存在を知る。NEC TK-80がほしくてたまらない。
1978 中2 NEC TK-80は近所のハムショップにTK-80BSと共にあり、入り浸って迷惑がられる。
COSMAC CDP1802を使ったマイコンを自作するんだと貯金を始め、電源を作った。結局完成せず。
下敷きにZ80命令表(縦横0〜Fの256個の表)を入れて授業中に見て暗記。
1979 中3 マイコン貯金でCASIC FX502Pを衝動買い。いい買い物だった。友人のSHARP EL5100と張り合う。
NEC PC-8001の出現に衝撃を受ける。
近所の電気店でSHARP MZ-80Kをいじりまくる。理解ある店員でよかった。
月刊I/O、月刊ASCIIを買うようになる。
1980 高1 高校入学祝いにNEC PC-8001とグリーンモニタを買ってもらう。徹底的に活用。I/O誌、ASCII誌が毎月楽しみ。ダンプリストを入力しやすくするため外付けHEXキーボードを作った。グリーンモニタではゲームにならないので台所のカラーテレビを離れに持っていってゲームしていた。
1981 高2 ASCIIのGAME/PCに感動。GAMEで書いたコンパイラで自分自身をコンパイルしてバイナリを得るところは興奮。
ASCIIのTL/1もよかった。整数長8bitなのでポインタは上位下位に分けてコーディングは面倒。
1982 高3 ディスクドライブは高価すぎて買えず、PC-8001はいまだにカセットテープ。
1983 大学1
(仮面浪人)
上京して、PC-8001と戯れる。FGU-8000なるフルグラフィックユニットを入れて640x200ドット表示して遊んだが、ソフトもなく使いこなせなかった。
渋谷の西武デパートでHewlett Packard HP-41CVを買った。確か82,000円。FX-502Pのアプリケーションを移植して蓄積していった。
冬に帰省したら父が買ったPC-100 model 30 PC-10030があった。どうして買ったのか分からず。MS-DOS 2.01に触れる。JS-WORD、マルチプラン、N100-BASIC、ロードランナーが付属。これにはまると大学受験が危ないと予感し、遠ざけた。
1984 大学1 サークルに入部。部室でApple IIの文化に触れる。なぜ自分もロビン電子のコンパチ機を作らなかったのだろう。
PC-9801もあったがムーンボール専用機となりキーボードが壊れた。
マッキントッシュを買ってほしかったが、金額的に無理だ。60万円以上。
セガMark IIIのスペースハリアーにはまる。Beepという雑誌でいうところのセガ人となる。
1985 大学2 サークル先輩がIBM 5550を部室に持ち込んで受託開発していた。当時はDesMet C、Lattice C、Optimizing C86を使っていた。あのころ私は横目で眺めていただけだった。貴重な経験、かかわっておくべきだった。
1986 大学3 PC-9801で画像取り込みをしてカレンダーを作成するハードとソフトを作り、学園祭で稼いだ。
仲間は次々とPC-9801を購入。私はPC-10030があるからと意地でMS-DOSアプリケーションを移植していた。
1987 大学4 研究室でHP9000のHP-BASICに触れる。振動と制御のシミュレーションはみなこれで書いていた。
論文作成は一太郎ver.3が一般的だった。花子を苦労して使う猛者もいた。
1988 大学4
(留年)
機械設計演習の図面を提出したが途中審査をうけておらず落とされた。必須科目なので留年確定。
4月の初回講義で提出したら「コンパクトに設計されている」と即受理された。1年間の時間ができた。
Macintosh Plus、40MBハードディスク、ImageWriterを買った。50万円ぐらい。当然ながら衝撃をうける。Macを買う前にInside Macintoshを買ってあった。Lightspeed Pascalで少し作った。Macプログラミングには雑誌MacJapanがよかった。
原子炉の会社で原子炉診断ソフト開発のアルバイトを引き受けた。Macプログラムと比べてしまうのでやる気が急速低下。できたプログラムは役立たず。若かった。
1989 修士1 研究室にMacを布教活動。MacDraw, Cricket Graphが大人気。あっという間に論文執筆の基本ツールに。
UNIX版HP9000が導入され、管理者をやっていた。BASICコンパイラでもCでもコードが書け、高速だった。BASICとコンパチなCライブラリ(画面・プロッタ出力)を作った。
1990 修士2 Smalltalk/Vでのシミュレーションの論文を書き始めた。指導教官も理解できていないので、結果はめちゃくちゃなものに。
Smalltalk/Vを高速に動かすためにMac PlusにTotal Systems IntegrationのGemini030/25を搭載。SIMMとかCPUの接触不良でまったく安定せず。30万円も投じたのに。
1991

1999
自動車
エンジニア
この期間はまったくの不遇というしかない。Mac SE、PowerBook 180を購入。
SEはSE/30同等までパーツ交換した。PowerBook 180を1999年まで辛抱強く使った。
1994年ごろ、MacTCPとMacPPPを使ってNiftyとTCP/IP over PPP接続し、MozaicブラウザでWebサイトにアクセス成功した。インターネットの可能性に衝撃を受けた。
会社ではMS-DOS 6.0 -> Windows 3.0 -> Windows 95 -> Windows 98と順当にバージョンアップしていった。
Windowsはよくダウンした。ファイルサーバとプリンタサーバはNetwareで、こちらもよくダウンした。
会社では課長以上のPCでないとインターネットのWebサイトにアクセスできない。まあ実務で使う必要はあまりなかったが。
1996年に結婚して名古屋で新生活を開始した。
1999年に自動車会社を退職した。上京して世田谷区に住む。仕事を探しながら図書館で勉強した毎日。
2000

2004
システムエンジニア 情報システム会社に就職。一気にコンピュータ漬けに。サーバの仕事はLinux, Solaris、デスクトップPCとノートPCはWindows 2000。プライベートでは転職する直前に買ったNEC LavieNXを使い倒した。Windows 98SE -> 2000アップグレード、デュアルブートでRed Hat Linux 6.2。Solarisは急速に使われなくなり、逆にLinuxはどんどん増加。WindowsはXPになった。
2002年に長男が誕生して父親になった。
2004
IT会社経営 勤めていた会社がダメになり、起業して顧客を引き継いだ。
仕事PCは前職の会社から買ったVAIO Z505VR/Kなどを3台。仕事にサーバに検証に使い倒した。さすがに古くなり故障が心配なこととモバイル性が高い機種にしたくなり、電撃的な登場のVAIO type T(TX90S)の限定色を購入。ほかにAppleScript動画変換の開発のためiBook G4もあるがすぐに役割を終え、寝るときの寝室持込みMacになった。
2004 VAIO Z505VR/K。パームレストの塗装がはげてマグネシウム合金が露出して酸化して白い粉を吹くのが見苦しくもあり、年季を感じさせたなあ。Windows XP。
それからQuickTime PROとAppleScript開発のためにiBook G4を購入。すぐに布団専用Macになる。
2005 9月にVAIO type T (TX90S)を購入。Windows XP。
同時期にAthlon64X2デスクトップを組み立て。ASUS A8N-SLI PREMIUM, 1GB x2, RAID0 C:D:E, RAID1 F:G
2006 特になし。VAIO type T, Athlon64X2で戦う。
2007 特になし。VAIO type T, Athlon64X2で戦う。
2008 特になし。VAIO type T, Athlon64X2で戦う。
2009 VAIO type Tの冷却ファンが異音。ベアリングが駄目になっている。低速が気になっていた1.8インチHDDからPhotoFast SSDに交換。ひどいプチフリーズにかえって悩まされる。
10月リリースのWindows 7を搭載のVAIO Z(Z93GS)を購入。
2010 いらないものを売却中のところ。Mac miniを売ってしまった。
1月にiPhone 3GS 32GB 白 を購入した。10月にソフトバンク回線を解約した。
2011 4月から1年間、時計学校へ通う。とても楽しかった。オリジナルデザインの時計を販売でき、父にプレゼントした。最優秀で修了した。
2012 IT会社経営
発明指導員
7月から発明教室で教えるようになった。au iPhone 5を予約して購入。スカイセンサーICF-5900がほしくなり、入手。短波放送のために△LOOP9アンテナを製作。
2013 ラジオの収集と製作にはまった。ついに念願のNEC TK-80を入手。11月に発明のコンテストで受賞して目的を達成した。

Copyright 2014 by keikato